編集・制作、校正・校閲、コンクール支援なら海風社にお任せ

選ばれる理由

proofreading

月間3万ページを校正するプロのチェック力

当社の校正・校閲は、出版社のノウハウから専門化したサービスです。本づくりの工程のなかには校正・校閲のスキルに欠かせない要素がすべてつまっており、質の高い校正・校閲が求められます。そのノウハウを基盤に、長い時間をかけ、多くの異なった媒体を手掛けることで「月間3万ページを校正するプロのチェック力」を培ってきました。

蓄積してきた校正ミス集

たくさんの仕事をしてきたなかで、私たちが大切にしているものが「校正ミス集」です。長年の仕事のなかで実際に起こった校正ミスの事例をストックし、スタッフ全員が共有します。

校正例 カレンダー

  • カレンダー(朱あり)
    • ① 6月は30日までしかないのに、連続した数字は入力されてしまいがち。
    • ② ちょうど30日が日曜終わりの最後の欄におさまったため、31日をとばしてしまった。
    • ③ スペルミス。発音だけで読むと危険。必ずスペルチェックを行う。
    • ④ ミニカレンダー部分もカレンダー本体と同様のチェックを。土曜、祝日・日曜の文字色に注意。
    • ⑤ 前月・次月の日付が入る場合はグレーなど、色を薄くするので、注意が必要。
    • ⑥ 祝日は日付(タマ)だけでなく、日付が入るコマ部分に色アミが入るタイプのカレンダーもあるので、どのタイプか確認が必要になる。

よく見落とされる校正ミス例

  • かなのひっくり返りや連続した数字はそのまま読んでしまうことが多い。

    訪ねてまみしょう

    訪ねてみましょう

  • スペルミス。ぱっと見、読めてしまう。

    レンジフード(Range food)

    レンジフード(Range hood)

  • 同音異義語

    海賊を避けて公開する

    海賊を避けて航海する

  • ヌリタシの不足による余白の発生
    塗り足し(朱書き)

    塗り足し(朱書き)

  • 文頭、文末の文字だけ他と大きさ、種類が異なる。

    オペレータが選択範囲を間違え、文頭・文末の1文字だけ指定から漏れて発生。

  • 税込み金額の誤り

    本体価格と税込みの金額の計算が合わない。

  • キャプションと画像の不一致
    キャプション訂正

    キャプション訂正

事実の確認

あやまった情報を掲載してしまうと、誤解を与えてしまうばかりか、信頼を損ねてしまうことにも繋がります。社内確認のほか、可能なかぎり外部の協力者と連携を行い、事実の確認を行います。また、お客様へチェックすべき点などのアドバイスも行っています。

ファクトチェック例

  • 歴史的事実の年代確認
  • 企業・学校などの名称(前株・後株、~高校・~高等学校等)
  • 誌面掲載店舗の電話番号
  • 日付と曜日
  • 固有名詞

印刷とプリプレスを知り尽くした校正

校正・校閲作業の前後の工程を熟知していることで、どういった作業工程のなかでミスが起こりやすいのかが分かります。ここは間違っているかもしれないと、あらかじめ予測しながら作業を進め、チェックの精度を高めています。
ミスが出やすいポイントをつかんでいるから、場合によってはダブルチェックの上のトリプルチェックをご提案することがあります。

price

適正価格

料金につきましては、作業内容やご入稿いただく原稿の状態によって、かなりの差がでます。例えば、まったく同じカンプを、同じ内容の原稿をもとに同じ人間が校正する場合でも、原稿がきちんと整理されているか否かで料金が変わってしまいます。
未整理の原稿を入稿されますと、校正にとりかかる前に原稿整理という作業工程が発生するためです。
お見積りに対して、ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。可能な限り簡潔明瞭に説明いたします。

information protection

情報保護の徹底

公開前の媒体に関しては、再委託なし、テレワークもなし。社内完結を徹底し、情報漏洩対策を万全に行っています。校正室の見学に来ていただけますので、商品カタログなどの校正を安心してご依頼いただいています。また、出張校正も対応しています。

情報保護の徹底
  • 社内見学OK

    社内の様子や情報漏洩対策を実際にお確かめください。
    社内見学を随時受け付けております。お気軽にご訪問ください。

    大阪本社

    大阪市西区西本町2-1-34 SONO西本町ビル4B

    大阪メトロ阿波座駅1番出口徒歩5分
    大阪メトロ本町駅27番出口徒歩7分

  • 大阪本社
    大阪本社

    社内作業スペースと外部打ち合わせスペースを完全に分離しています。

SDGs

SDGsへの取り組み

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年の国連サミットで採択された世界共通の目標です。「誰一人取り残さないこと」を原則に、貧困・差別・環境問題など、世界が抱えるさまざまな問題を解決する17の目標で構成されています。海風社はSDGsの提唱する考えに賛同し、事業をSDGsに結び付けながら展開しています。

SDGsへの取り組み
奄美大島の自然保護

奄美大島の自然保護

海風社は長年にわたり奄美大島を含む南島をテーマに据えた書籍を出版しています。世界自然遺産にも登録された奄美大島ですが、開発による自然破壊や過疎化など多くの問題を抱えています。自然の保護だけでなく、今も人々の暮らしのなかに息づく伝統行事や祭祀の魅力を伝えていくことも大切と考えています。

  • 14
  • 15
テレワークの推進

テレワークの推進

テレワークを推進し、スタッフのワークライフバランスの向上と、移動などで生じるエネルギーの削減に努めています。スタッフの「自分らしい働き方」を支えながら、環境負荷の低減に繋げています。

  • 08
プラスチックの消費削減&不用品のリサイクル

プラスチックの消費削減&不用品のリサイクル

社員全員でマイボトル・マイカップ・マイバックの利用を推進。マイボトルなどを新規購入する場合は補助金を出し、プラスチックの消費を削減しています。また、オフィス内の不用品はそのまま破棄せず、出来うる限り買い取り業者やリサイクル業者に回収してもらっています。

  • 12
  • 13
  • 14
RSPO認証のハンドソープを使用

RSPO認証のハンドソープを使用

「RSPO」とは、石けんやハンドソープなどに含まれる「パーム油」について、製造・加工・流通過程が「持続可能である」と認証する制度です。RSPO認証のハンドソープを使用し、地球環境の保護と製造過程における搾取防止に努めています。

  • 10
  • 12